アメリカ生活のトラブル
ピンポイントで停電していて草 1月1日の午前4時頃からお昼くらいまで停電していたサチョコ家です。 2023年はもう少し穏やかに過ごせたらいいなぁと思っていましたが あっけなく砕け散りました。 笑っちゃうのがさ、 停電していたのは我が家のある棟と、周辺…
※キレるたびに綺麗な言葉を使って今回のトラブルを紹介していきます。 元ネタ www.youtube.com 真っ赤なストロベリパーーーイおもてなししましょー! ネット通販トラブルに遭っています。 アメリカのトラブルの鉄板の1つ、ネット通販。 中古品を買った我が家…
我が家はアパートのコインラインドリーで洗濯している 我が家はアパートにある コインランドリー「Speed Queen」で洗濯しています。 各棟に洗濯機、乾燥機が1台ずつ設置されているのです。 もちのろん、コインランドリーもアメリカクオリティなので 何度か痛…
アメリカで生活するには衛生観念を捨てなくてはならない、が。 アメリカ、というより海外あるあるだと思いますが 公共のおトイレ問題\\\\٩( 'ω' )و //// 外出するならば公共のトイレを使わねばならん。 諦めがついてきましたが もっと綺麗に使ってくれ、…
自宅用コロナ検査キットを使ったら陽性でした。sachocoiktt.hatenablog.com 陽性判定出るまでの夫婦のようす コロナだと分かる3〜4日前に 主人が体調不良を訴えて午後休を取りました。 以降、主人は在宅勤務に切り替えますが 咳が出始めたり、発熱でバタン…
アメリカでもらったコロナ対策グッズ アメリカのコロナ対策はテキトーという印象ですが (マスクしてない、消毒してないとか) ドラッグストアでN95マスクが貰えたり、 自宅用のコロナ検査キットを無料配布してくれるのです。 ありがたやです( ´ ▽ ` ) ちなみ…
命を賭してるアメリカ生活(^◇^) 悲しかったことを列挙してみる CVSのExtraBucksが無い(未解決) アメリカのスーパーやドラッグストアでよくある、 $◯◯買ったら$△△返ってくるヤーーツ。 間違いなく有効期限内に買い物しているのにバックが来ない。 メール…